株式会社 北伸技術

地下レーダー探査・鉄筋探査(非破壊検査)

地下レーダー探査・鉄筋探査(非破壊検査)

レーダーにより非破壊で地下や鉄筋を探査します。

地下レーダー探査

地下の埋設管・空洞を非破壊で探査

地下レーダー探査は、地下に電磁波を照射し、道路下の埋設管や空洞・地層境界などの
反射体からの反射波を捉えて、地下の状況を非破壊で探査する手法です。

  • 地下レーダー探査状況

    地下レーダー探査状況
  • 270MHz アンテナで取得した埋設管のデータ例

    270MHz アンテナで取得した埋設管のデータ例
  • メリット1

    高精度な地中探査を実現

    深度1.5m ~ 2m までの埋設管や空洞探査が可能です。(地盤条件によって探査深度は異なります)

  • メリット2

    短時間での測定が可能

    開削工法より、調査にかかる時間やコストが大幅に削減されます。

  • メリット3

    データの保存・再生が簡単

    コンパクトフラッシュの採用により、データの保存・再生が容易になりました。またメモリカードを使用しデータを外部PCに転送できます。

  • メリット4

    地下レーダー探査が
    活躍するフィールド

    ・駐車スペースでの空洞調査に
    ・工事現場における埋設物調査に
    ・ゴルフ場での排水管調査に
    ・埋設管等の維持管理に

地下レーダー探査に関するお問い合わせ

鉄筋探査(非破壊検査)

表面を壊さずにコンクリート内部の配筋状況がわかる

鉄筋探査(非破壊検査)は表面を壊さず電磁波を当てるだけで、
重なった鉄筋の配置まで画像データで把握できる、高精度の探査法です。

  • 高性能コンパクトレーダシステム SIR-EZ

    高性能コンパクトレーダシステム SIR-EZ
  • SIR-EZを使用した鉄筋探査の様子

    SIR-EZを使用した鉄筋探査の様子
  • 探査後鉄筋調査

    探査後鉄筋調査
  • 探査データ

    探査データ
  • 鉄筋探査の様子(動画)

高性能コンパクトレーダシステム SIR-EZの特徴

高性能コンパクトレーダシステム SIR-EZの特徴
  • メリット1

    高精度で虚像が少ない

    高性能アンテナフィルタ回路により、虚像が少なく正確な判定ができます。

  • メリット2

    密集配筋も探査可能

    探査距離1cm当たり4スキャン測定が可能なため、密集配筋も探査可能です。

  • メリット3

    先進の防塵・防滴構造

    粉塵や雨天等の環境の悪い現場での使用にも耐える安心構造です。

鉄筋検査(非破壊検査)に関するお問い合わせ

PAGE TOP